
2013年4月からバイマを始めてずっと継続しています。今現在はバイマなのに輸入しない国内転売を実践し月200万円ほどの売上で都内で一人暮らし中。
BUYMA活動が上手くいかなくて、気分が落ち込んでいませんか?
何でわたしだけ受注が来ないの?と、あんまり深刻に1人で考え込まないで。
わたしも数えきれないくらい悩んできまたので、じゅんこ流乗り越える方法を記事にしました。
1分程度で読めますので少しお時間ください。
この記事でお話する内容
バイマは儲からないと諦める前に
ビジネスって始めから簡単には行きませんよね。上手くいかないのが当たり前。
始めから上手くいってるのなら、後から困難にぶつかることもあります。
今、困難にぶつかっているのであれば諦めなければ必ず乗り越えられます。
そして、苦しいときほど「遊ぶ」。
遊んでいたら余計に出品もリサーチも遅れて、どんどん稼げなくなるんじゃないですか?そう思いますよね。でも、今の苦しい状況にいるときほどじッとして動かず何も進展がない状態です。
・今日もパソコンに向かって3時間、出品したのは3品です。
・いつもと同じリサーチ方法に、いつもと同じモデリング先で上手く行っていない。
・仕事終わりのリサーチははっきり言ってキツイ。やっぱり寝ちゃった。
毎日同じことの繰り返しで成長がなければそりゃ上手くいかない。
だから、いつもとは違うことをやってみる。
そこにヒントが隠れていたり、ヒラメキがあったり、エネルギー補給にもなったりします。
野崎の「いつもとは違うことをしてみる」履歴。
・真夜中の公園でかくれんぼ(誰も見つけられない、てか探すのも怖い)
・朝のゴミ捨ては後ろ歩き(誰かに見られたら恥ずかしい)
・紅茶のティーバッグいつまでお湯を足して色が出るか耐久レース(4杯目で味がない、色だけ)
・コンビニに行くまでの異常なもも上げ(陸上並み)
他にもたくさんありますよね。
いつもと違う道を歩いて帰るとか、まずいものを率先して食べてみるとか、DVDを見て感動したり感情を動かしてみる。
そんなことでいいんです。
そうすると、気分もスッキリして視野も広くなる。
今まで持っていたものと新しい刺激が合わさってヒラメいたり、思いついたり、やる気が出たり!そうやって自分自身を意図的に引き上げる努力(遊び)も必要です。
全ての景色から気づく意識を。
成功しない人がいたとしたら、
それは考えることと、
努力すること、
この二つをやらないからではないだろうか。
ってエジソンさんも言ってます。(わたしの言葉じゃありませんw)
ということで、自分の生活・感情をコントロールして楽しみながら今夜もBUYMAをしましょう!
悩んだときは新しいことを取り入れてみましょう。