※こちらのメルマガは11/23に配信された内容です。
こんばんは、野崎純子です。
わたしが活動しているコミュニティBECでは、
月1回、外部講師を招いての勉強会があります。
それが今週の土曜日開催なんですが、
今月の特別講師がNISHIさんなんです!
お会いした頃のNISHIさんは、
YouTubeの講師というイメージでした。
ですが、今では中小企業コンサルタント、B to B、マーケティング・・・・
と、わたしの中で変化していきました。
たくさんあるイメージの中で、
NISHIさんは「情報発信の人」というのが有ります。
情報発信を始めて1年経過した頃、
野崎のメルマガをとってくださっているのを知りまして。
ゴクゴク、ゴク稀れに、メルマガへのご返信をいただいたことも有りました。
でですね、
当時、わたしはあんまりメルマガ書いていなかったんです。
3-4日に1回くらい。
そのとき三浦さんと一緒に大阪でお会いしました。
そのとき言われた質問が、
「なぜ、情報発信してるんですか?」
だったんです。
わたしは、「稼ぐためです」と答えた記憶があります。
メルマガでセールスするために、
布石を打ったり企みを持って毎日メルマガを書く。
わたしには、その意識がなかったんです。
企みを持たずに、
その日の出来事の感想を書いたりと、
オマエの日記なんて誰も読まんわ!って感じですよね。
師匠である三浦さんも、
何でBUYMAは毎日出品するのに、
メルマガを毎日書かないのか意味が分からん。
メルマガで稼ごうと思ってないんじゃないか?
何でも数だ!
結局、誰よりもメルマガを書いてるのはオレだろ?
そのお二人の言葉にハッとして、
日々のメルマガがいかに大事か、
企みを持つことについて腹落ちしました。
その後もお会いする度に、
野崎のメルマガについてや、どうしていけばいいか?
をアドバイスいただき今に至ります。
情報発信も、量。
なぜ物販やトレンドブログは毎日やって、情報発信だけはやらないのか?
BUYMAだったら、
・毎日出品しろ!
・最低でも月に300品は出品しないと売れない!
トレンドブログも、
・1日3記事更新!
・文章力は書けば書くほど上がる!
って言ってるのに、
情報発信だけナゼ毎日やらんのか。
1つのビジネスの収入の柱として見ていなかった。
情報発信を舐めていると言ってもいいですよね。
わたし、猛省しました。
以前メルマガでも書きましたが、
日々の発信はイメージ広告のようなもので、
発信者の想いや信念、理念を語ることで、
ブランディングをしている一面もあると思います。
その想いに共感したり、
信用してくれる読者さんがいるから、
アフィリエイトすると商品の購入に繋がる。
遠くの恋人より、
毎日会える近くの恋人。
じゃないですけど、
たまに来るよく知らん人のメルマガより、
毎日来る野崎のメルマガに親しみを持っていただけたら嬉しいです。
今週土曜日が楽しみ!
またグングン吸収して成長していきたいっす!
PS
そろそろ始まっておりますブラックフライデー!
そして、月曜はサイバーマンデー。
輸入物販プレイヤー様、
今から忙しくなりそうですね。
わたしもネットで買付けて参ります。
I wish you the best!