※メルマガで12/28に配信した内容を転載しております。
3000円引きで手に入るのも今日までです。
わたしからのご案内も本日が最後になります。
「影響力の科学」人を動かす心理原則
昨日、メルマガ冒頭でご紹介の、
レストランで佇む舘山さんですが、
副業でBUYMAで100万円をコンスタントに稼いでみえます。
副業でですよ、本業じゃないですからねスゲー。
舘山さんはBUYMAで、
・高値売り
・アカウントブランディング
をしていて、
受注数は少なく、けれども、
1個当たりの利益額を大きくして、
非常に効率よく稼いでみえます。
薄利多売で疲れている皆さま、コレって超理想じゃないですか?
いつまでも価格競争をして、
お客様を見るよりも、ライバルを見続けていませんか?
確かにライバルを見るリサーチは必要、
ですが、価格ばかりを見て100円、500円を利益を削るばかりじゃダメ。
わたしたちがもっと見るべきはお客様の心理です。
書籍にも書いてありますが、
一例として紹介させていただきます。
================
大切な人にリングをプレゼントしようと、
あるお客様が買い物に来られました。
小粒ながらもダイヤが散りばめてあり、
リングも細身なので重ねづけしても素敵だろうな。
その指輪を大変気に入り、
ショップスタッフに値段を聞くと10万円。
途端に買う気が失せて、店を後にしました。
そして、次のお店へ。
先ほどと同じデザインのリングを見つけ、
いくらかを聞いたところ、先ほどとは3倍の30万円!
お客様は喜んで30万円のダイヤのリングを購入しました。
================
実はリングは同じものなんです。
なのに、なぜ3倍の価格で買ったんだと思いますか?
・安かろう、悪かろうの心理
・自分の大切な人に「ふさわしい」品であること
ターゲティングとかもありますので、
BUYMAで扱うブランドにもよりますが今は全部とっぱらいます。
安さだけが魅力ではないこと、
コレが理解できれば、他のライバルとの利益の削りあいから抜け出せます。
こういった顧客心理だったり、
行動心理学を表面でも学ぶだけで、
BUYMAで出会うお客様も変わってくるのは間違いありません。
実際に舘山さんも、
そうやって薄利多売から抜け出し、
今では他のライバルが安くだしても
舘山さんから買いたい!と購入させちゃうワケですね。
BECの松尾さんも、
もともとはASOSしか売ってなくて疲弊してましたから。
そこから、顧客心理やブランディングを学び、
今では利益率30%で受注数は少なくても利益80万!です。
すぐに廃れるノウハウばかり追わず、
知識、地頭力をつけてビジネス力を鍛えましょう。
そして、薄利多売からの脱却を!
今回ご紹介のダイレクト出版の書籍。
普通だったら3980円くらいなんですよね、どれも。
でも、今回は15000円と高いじゃないですか。
稼げる系の教材と違ってなかなか売れないものなんです。
ですが、、、二日間でこれだけ売れています。
今まで何度か書籍はセールスしましたが
毎回15冊くらいです。
この価格でまさかこんなスピードで売れるとは思いませんでした。
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・
と、この話の流れも行動心理学に沿っています。
「こんだけ売れてますよ!」のエビデンス画像。
わたしもそうなんですが、
・発売初日にして1000個突破!大人気アイテムです!
・◯◯さんも買っています!お客様の声
こういうのに弱いんですよね。
ここで感じる心理としては、
・みんな買ってるんだ、、、わたしも買ってみよ!
・やばいみんな買ってる!ライバルに負けたくない!
という気持ちになるので、
エビデンス画像だったり、お客様の声を入れるんといいんです。
アフィリエイターとか、
サイトアフィリやってる人は
大事だって分かっているので自然と買いたくなりますね。
現に、Nさんも、Hさんも、Iさんもご購入されていて。
Nさんに理由を聞いてみたら、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こういう社会心理学とか行動経済学は
『コピーライティング』に応用出来るだろうな〜、って感じで買いました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
物販の方にも、
「安さ」以外でモノを買ってもらうための、
文章の勉強や行動経済学などを学ぶことを超絶オススメします!
お客様の声を商品ページに入れ込んでるショッパーは、
上記の心理を感じてもらい購入ボタンを押してもらおう。
と考えているから、声を載せてるんです。
学んで損することは絶対に有りませんからね。
ノウハウ以外の地頭を鍛えて、
来年はライバルばかりを見ず、
お客様に向き合って感謝されてお金を稼ぐことに挑戦してみませんか?
野崎からもプレゼントをご用意しております。
【野崎流】人たらしの術。
●野崎純子が有力者からかわいがられる3つの理由
●コミュニケーション上手と「行列のできる定食屋」の共通点
●この一言で社長に気に入られた!その言葉と考察
●有力者に迎合しない(自分の意見をいやみなく伝える方法)
●こういう上司は嫌われる!等身大のススメ
●部下との信頼度を3倍にする野崎ばあちゃん直伝の手法
●ホウレンソウと相談は過剰なくらいがチョウドイイ
●媚びて嫌われる人とかわいがられる人の決定的な違いとは?(合コンでも同じ。)
●基本は明るく笑顔で清潔に!(恋人と会う時と一緒)
●相手が女性なら効果的面!共感力の簡単な高め方
この中には、
・指導者として必要なテクニック
・指導を受ける者として依怙贔屓されるエッセンス
両方含まれています。
プレゼントは以下のフォームにご登録ください。
配布形式は音声、PDF形式となります。
毎日10品必ず出品する!
と考えずに行動するより、
出品が1日出来なかったとしても、
一度立ち止まって考える時間をもうけたほうがいい。
いつまでも、やってることが変わらないのが一番怖いことです。
毎日少しでも書籍を読むなり、
BUYMA以外の部分から知識を取り込みましょう。
では、今夜もファイティン!