こんばんは、野崎純子です。
今日のテーマは「モチベーション維持の秘訣」。
誰かに聞かれたわけでもないのですが、
ビジネスする上では結構重要なことですよね。
個人事業主になると、
会社で指示されることもなく
自分で自分を律して稼いでいくことになります。
行動・成長が止まると、
一気に奈落の底に落ちて稼げなくなる。
個人事業主の人ほど、
自分の機嫌は自分でとる必要がありますよね。
モチベーションが下がる…
って話は色んな場面で聞くのですが、
わたしも1-2年前まで悩まされていました。
やる気がしないとか、
何か行動できないし思考停止してしまう。
そんなこと言えば、
大抵甘いんだよとか、稼ぐ気ないんでしょ?
の人蹴りだと思うんです。
わたしも、メンバーに強く言っちゃうこともあった。
(福田よ、すまんな)
でですね、
今となってはモチベに悩むことなく、
毎日自分のご機嫌を取りまくって活動できるようになりました。
モチベーションが安定した理由は、
■コントロール出来ることと出来ないことを可視化した
からなんです。
これも言語化しただけなんですが、
モチベーションが下がったときに
何かしら理由があるはずなんですね。
その理由を言語化して、
・その理由は自分でコントロール出来る
・その理由は自分でコントロール出来ない
を判断します。
例えば、、、
「今日雨かー、外に出るの億劫だしセミナー行くの辞めよっかな」
誰もが一度思ったことがあるんじゃないでしょうか?
天気なんて自分ではどうにも出来ないですよね。
他にもいっぱいあるじゃないですか。
こどもが、会社の上司が、旦那さんが、奥さんが。
人のことはどうにも出来ない。
不必要に悩む時間はモッタイない。
今、自分が出来ることをしよう。
って、特に子育て主婦の方は、
そんなに簡単に行かないよ〜!
と感じられる面もあると思いますが、
・コントロールできること
・コントロールできないこと
これを分けるだけでも、
心的負担は取り除けることが多いです。
今、イライラしてるのって、
自分でコントロールできないじゃん!
わたしが悩んでもどうしようもないから、
動画編集2本しーちゃお♪
っと今やることに集中できるようになりますよ。
ではでは、今夜もファイティン♪
楽しく参りましょう!