
BUYMAの輸入転売から国内転売に変更しストレスなく稼げるようになりました♪都心にお住まいの方にはめちゃくちゃオススメです^^
バイマというファッションに特化した通販サイトをご存知でしょうか?
画像引用元:BUYMA
海外ブランドの取扱6,000以上あり、海外でしか入手できない日本未入荷アイテムや国内完売のレアな商品がたくさん揃っていて、日本にいながら最先端のトレンド商品を現地価格で、お得に買うことができます。
となると、バイマって海外からブランドを輸入するんだから国内転売って無理じゃない?と思いますよね。わたしも、バイマでパーソナルショッパーとして活動し始めたときは輸入しかしちゃダメなんだと思っていましたが、実はそうではありません。国内のブランドショップで買い付けてお届けする”国内転売”も可能なんです。
この記事では、バイマの国内転売で月200万円の売上げを上げた野崎からBUYMAの魅力についてお話していきます。
この記事でお話する内容
バイマなのに輸入しない国内転売とは
バイマで国内転売したらルール違反にならないの?
はい、ルール違反にはなりません。
受注が来た商品を実店舗に買いに行けば大丈夫!
ルール違反になる場合は、国内のオンラインショップで購入した場合です。
理由もとても分かりやすく、オンラインショップで買うなら、直接お客様が買えばいいですよね。そこにわたしたちパーソナルショッパーがいる意味がありません。ですので、バイマで国内転売をする際には必ず実店舗で買い付ける必要がありますのでそこだけ気をつけてくださいね。
では、実際に国内転売をしているショッパーさんの商品ページを見てみましょう。
買付地も発送地も東京都になっていますね。これが国内買付けです。
バイマの国内買付ってどう仕入れるの?
上記の出品画像を元に話を進めていきますね。
国内のブランド商品をどうやって仕入れるのかとっても気になりますよね!まさか個人レベルで卸しができるワケないし、VIP顧客でもないし、どうやって?…とわたしも最初の頃不思議に思っていました。
でも仕入れ方はとっても簡単でデパートやブランドショップで定価で購入すればOK♪ただ普段通りに買えばいいんです。これだったら誰でも簡単に始めることが出来ます。上記画像の手袋もデパートで買うと約7200円くらいです。定価よりも高く売ることで利益を得ています。
定価より高く出品しても売れるってどうして?!
●忙しくてお店に買いに行けない
●近くにデパートやブランドショップがない
●定価がいくらか知らない
●恥ずかしくて店舗に買いに行けない
●商品をすぐ届けてほしい
●国内限定品だった
バイマでお買い物されるお客様はみんなが最安値で買いたいと思っているワケではありません。
毎日仕事で忙しくて店舗に買いに行けなかっらり、急ぎで早く欲しかったりと理由は様々です。定価より高くても購入されるお客様はたくさんいらっしゃるんです。定価以上でも購入されるお客様は余裕のある方が多く、富裕層であることも多いですね。
バイマ国内転売で楽しく稼げる理由
デパートやブランドショップのポイントが貯まる
わたしたちの買付先はデパートやブランド路面店です。
わたしはよく新宿高島屋で買付けしているのですが、お客様の注文商品を買い付けるたびに自然とポイントが貯まるので商品券に交換して帰りにデパ地下で夕飯のお惣菜などを買って帰ります。思わぬ副産物が幸せです♪
また、デパートにはそれぞれハウスカードと呼ばれるクレジット一体型のカードが発行されています。ハウスカードで購入すると還元ポイントも10%以上ある場合もあり安く仕入れることにも繋がりますので是非つくってみてください。
マイルが貯まって海外旅行に行ける♪
マイルが貯まるクレジットカードで買付けをしていると、いつのまにかマイルが貯まっていたので先日韓国に旅に出ました。
将来的には快適な空の旅をしてイタリアにフラッと買付けにでも行きたいと企んでいます。
転売でクレジットカードを使っているとすぐにマイルが貯まるので是非1枚マイルが貯まるクレカをつくっておいてくださいね。
ブランドショップでラグジュアリーな体験ができる
国内買付けを始めて一番良かったと思えるのが、ハイブランドのショップで買い付ける経験です。
ラグジュアリーブランドでお買い物をするなんて普段は絶対しないこと。
ですが、お客様の買付代行としてお買い物することで、ハイブランドでお買い物をするお客様の気持ちだったり、ブランドでの接客経験がBUYMAでのお客様対応に活かされたりと良いこと尽くしでした。
転売って、ただ安く仕入れて高く売るってだけではありません。特にBUYMAは。
参考:BUYMAは付加価値を提供するプラットフォーム
ブランドの世界観や想い、知識がつくことで商品ページの魅せ方も説明文も全然違ってきます。
ブランドの最新情報も店員さんから聞けるので出品も有利になるんです。
最後に
バイマの国内転売の魅力についてお話させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
近くにデパートやブランドショップがないと実践できないというデメリットもありますが、都心に住んでいる方しか実践できないのでライバルショッパーも比較的少なく稼ぎにくくなることもありません。
わたしも東京都に引っ越してからBUYMA国内転売を始め、たった2ヶ月で月利40万円を稼ぐことが出来ました。
とてもシンプルで簡単なので興味がある方は無料のセミナーもありますので是非ご覧になってくださいね。
BUYMAをこれから始めようと
しているものです。
国内転売の内容とても参考にに
なりました。
1つ質問ですが、
買い付け先に梱包とお客様への配送をお願いする方法ですが
BUYMA事務局から検品を
必ずするよう言われてますが
それも買い付け先にしてもらうの
でしょうか。自分でおこなうのでしたら方法を教えてください。
こちらにお返事いただけましたら
幸いです。
よろしくお願いします。
こんにちは、野崎純子です。
これからBUYMA国内転売を始められるとのこと、とても嬉しいです!
ご質問いただきありがとうございます^^
検品についてですが、
実際に受注した商品を買付にデパートなどに行きますが、
その際に購入する商品が目の前にある状態ですので、
商品の状態を細かく見て購入を決めること=検品をしたことになります。
BUYMA国内買付は実際に商品を見て購入できるメリットがあります。
(店舗にて買い付けるルールがあるとも言えます。国内買付に置いてネットでの購入はルール違反です。)
購入時にしっかり商品の確認をしていただければ大丈夫です^^
引き続きまた何かあればお問い合わせくださいね。
ありがとうございました。